- 2025.03.21
dell inspironノートパソコン液晶パネル交換
ボールペンを置いたまま閉じてしまい液晶画面が割れてしまったとのご相談です。現状は表示はされていますが判別は不可能な状態、起動は問題ない為、液晶パネル交換で修理可能と判断いたしました。 背面より分解していきます。液晶パネル取り外し前に内蔵バッテリーの接続を取り外します。 両面テープで固定されている為、液晶枠を破損しないよう慎重に取り外します。 液晶パネルを取り外し、パネル交換後元に戻していきます。 […]
諏訪・岡谷 パソコン修理 中古パソコン アットプラス 無料修理診断
ボールペンを置いたまま閉じてしまい液晶画面が割れてしまったとのご相談です。現状は表示はされていますが判別は不可能な状態、起動は問題ない為、液晶パネル交換で修理可能と判断いたしました。 背面より分解していきます。液晶パネル取り外し前に内蔵バッテリーの接続を取り外します。 両面テープで固定されている為、液晶枠を破損しないよう慎重に取り外します。 液晶パネルを取り外し、パネル交換後元に戻していきます。 […]
液晶画面が割れてしまった一体型パソコンのパネル交換のご相談です。 画面中央に大きな陥没できてしまっております。Windowsは起動しますが、線状の表示になってしまい使用不可のな状態です。 背面パネルを取り外して分解していきます。ハメ込み式のため取り外しは固定ツメを折らないよう慎重に行います。 液晶パネルの取り外しは、ほぼ全てのネジを外し、マザーボードも取り外しを行う為、全分解となります。 新品液晶 […]
人気モデルの大画面タッチパネル式VAIOの修理のご依頼です。診断結果はHDDの不具合お気に入りのPCとのお話でしたのでこれからも使えるようにメモリを増設、ハードディスクからSSDに交換、Windows11を設定しました。 ハードディスクの故障によりWindowsの起動、修復が不能状態となっておりました。 分解は全面パネからとなります。メモリを4GBから8GBへ増設ハードディスクからSSDへ交換しま […]
Mac book Airの液晶画面割れのご相談です。Mac Book Air M1モデルですが、構造上パネルのみの交換が不可能な為、液晶部分上半身の取替えとなります。 背面から分解していきます。 アンテナ部分を取り外し液晶部分を外します。非常に小さいネジが多く存在し、専用工具が必要となります。 取り寄せた新品液晶パネルと交換します。 薄い作りですので慎重に交換します。 交換完了し、無事表示確認でき […]
高性能ゲーミングデスクトップの起動不良のご相談です。不具合の原因は非常に高性能なパソコンな為、作動中に一次的な電源不足で強制シャットダウンとなってしまった様です。メーカー純正では800Wの電源ユニットですが、一次的に電源不足が生じている事例があります。その為今回は1200W電源ユニットへの交換となりました。 こちらのゲーミングPC非常に大きく重たいです。 側面パネルを外すと内部へアクセスできます。 […]
SSD容量が128GBの為、256GBへ容量アップ及びWindows10からWindows11へのアップグレードのご依頼です。 背面から分解しssd交換となります。 背面ネジとは外し、バッテリーを取り外します。 左手側がM2タイプのSSD128GBのSSDが取り付けられています。右が2.5インチのHDDです。今回はM2タイプのSSDを256GB交換します。 SSDを交換後背面パネルを戻し組み上げま […]
タブレットモードで使用可能なVKT16G-4液晶パネル交換です。液晶パネルでタッチ操作も可能となっていますが、非常に薄いパネルの為割れてしまったようです。 背面から分解していきます。交換時に通電しないようにバッテリーを外す必要があります。 バッテリーを取り外し後に液晶パネルの交換を行います。 液晶枠部分を取り外していきますが、非常に薄い作りになっている為慎重に取り外していきます。パネルも両面テープ […]
ご使用中のPanasonic レッツノートが起動しなくなったとのご相談です。電源を入れ確認したところ、Windows起動前のメーカーロゴマークで停止してしまいます。 Bios画面を表示してみたところ、ハードディスクがEmptyと表示されて認識されていない様子です。分解し内臓されているSSDを取り外します。 取り外したSSDをチェックしたところ完全に作動不良状態でした。こちらを新品のSSDに交換しま […]
液晶画面の表示不良のご相談です。全体が赤みのかかった色で表示されてしまっています。今回は液晶パネル交換となります。富士通AH77/Mですが、タッチパネル搭載の為、タッチパネルと液晶パネルが2層構造になっています。採用パネルはFullHDとなります。 画面上半身を取り外す必要がある為、背面より分解していきます。 背面パネルを取りはずし内部へアクセスします。 ここからボディの分解となります。 ようやく […]
起動できなくなってしまったNECのノートパソコンの修理のご依頼です。NECロゴ画面から進まず止まってしまいます。チェックしたところ、内臓のハードディスク不良が原因でWindowsが読み込まれず作動が停止してしまった模様です。今回はハードディスクからSSDに交換し、メモリも4Gから8Gへ交換Windouws11へアップグレードすることになりました。 本体を裏返し分解していきます。 右端にあるのが故障 […]